インフォメーション
例えば1キロボリュームだとフェデックスで今は42,80ユーロです。今のレートだと日本円で5500円くらいですね。
250ユーロのお財布をいれるても42,80ユーロ。10ユーロのチョコレートを入れても42,80ユーロ
中身の価値で送料が高いか安いか変わってきますね。チョコレートだったら断然まとめておくまとめて送った方がお得です。
このようなアドバイスもいつでもできますので、お気軽にお尋ねください。
送料を抑えるにはどうしたらいいのでしょう?
まずは最適な梱包の仕方です。その次に効率的な送り方と適切な書類作成。
国際発送にはこの商品だったらこの方法というように、単純ではない作業とお値段の出し方があります。
一つ一つのお荷物にはぴったりの送り方があり、それをケアする手が必要なのです。
弊社の転送サービスの手数料は15ユーロ一律です。毎日のレートで上下しますが、円に直しても2000円以下。このお値段に設定しているのは、はじめての方にも挑戦しやすいお値段で、リピートの方も負担なくご利用頂けると考えるからです。2000円弱で新しい世界に挑戦することができます。
日本ではラインを使ってチャットや電話が主流ですが、ヨーロッパでは断然whatsappが主流です。無料ですのでダウンロードしておくとお取引先とも気軽に連絡が取れたりしますのでおすすめです。弊社へのお問い合わせもお気軽にwhatsapp からお待ちしております。
世界中が大変なことになってもうすぐ1年が経とうとしています。
こういう時でこそできることがあるのではないか。。。と考えていると新たな発見が生まれます。
この時代だからこそできることをみていくと新しい道が開けてきます。
この1年の間、人の動きはとまっても、発送のお荷物はとまらず動き読けました。
できることを見ていく。まずは何か動いてみる。
とても大切なことだと思います。




